天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

8/28~9/3 今週のまとめ (2023-W35)

水曜に拠点2でいつもの城址公園に森林浴に行ったところ(新しい東屋を見つけていい感じで会議を聞いておりました)、やっぱり盛大にミンミンゼミの声がしておりました。時期がずれているだけなんだな〜。

そして、子どもの頃は真夏でも30度を超えるのがそう頻繁ではなかったから30度で「真夏日」だったのだなという同世代の方のSNSでの書き込みを見て夫に話したところ「そこまで違う?」とか言われたので、気象庁で50年前のデータを見ていたのでした。

はい、最高気温の平均は今より2〜3度低いですね。7月で30.5度くらい、8月で31.5度くらい。去年は、7月が32度、8月が33.1度。昔も確かに体温を超える気温のときもあったけど、こんな頻繁じゃなかったよな、という朧げな記憶でもありました。

オフィス・拠点

月曜の夜に拠点1から拠点2に移動、木曜夜に拠点2から拠点1に移動しております。都合拠点1が3日、拠点2が2日、移動日2日です。月曜日の会議予定の都合で移動のバスがいつものより2時間遅くなったところ渋滞があった上に車両が今ひとつ体に合わなくて残念でした。オフィスはいかず、ずっと在宅です。

今週の良かったこと

  1. 時間枠の基本設定をしました
  2. 拠点1でも森林浴できそうです
  3. やっておいてよかった簿記

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

夏も終わりかけている拠点2ですが、散々検討した挙句、今になってダウンケットを買いました。拠点1でも使っている同じものです。

気温が下がる分、あいがけだけで行けるのでは、と思っていたのですが、冷房なしで窓を閉めて(1階ですし、セコムあるし)いるとそれなりに暑い、んだけど少し冷えた時にあいがけ布団は暑すぎるのでした。買って正解、快適に入眠できるように、そして明け方も快適になりました。

押入れがないので入れ替えた布団の置き場に多少困っていますが(とりあえず布団袋に入れた)、ベッド下ですかねぇ(掃除のたびに出し入れすることに)。

デジタル&リアルメンテナンス

リアルなメンテナンスというか整理整頓掃除方面なんですが、定期的にやろうとして予定を入れるもうまくいかない繰り返しの挙句、結局は即今やるのが最強ではないかという結論になっている昨今です。家族が減ったことも大きいかも(散らかす・汚す人が多いとなかなか・・・。ひたすら掃除している人になってしまう)。

気がついたら掃除する、綺麗にする、という習慣をようやく始めてみて、なんだそうすればいいんじゃん、となりつつありますが、完全には切り替わっていないので忘れるとか後回しにすることもまだまだ。

今週考えたこと

勤務先の会社が2年後を目標にグループ再編を目論んでおりまして、その準備のために手続を整理しておりました。これって、会社法に基づいて手続きは進めるわけですが、会計的にも大きな手続きになるわけで、会社法が定めていることを会計基準を参照するとこうなって、ああなって、という検討が要ります。

会計基準・適用基準の設例を見て一応理解できるようになったのは、簿記1級を学習した効果だよな、としみじみ思った今週でした。

そして、講師の方が、企業結合・事業分離会計は試験にも頻出で、難しいのだけれど、実務で遭遇するかどうかは人による(会社による)と言われていて、私はこれまでにも組織再編は何度も経験があり、これからも予定されていると言ったら羨ましいと言われたのを思い出しました。そうですね、ある程度の会社の数がないと組織再編ということはないでしょうし、大企業グループにまでなってしまうと、自分がそこに関与するかどうかは分からないですよね。勤務先程度の規模だと、私の立場で関与しないということはあり得ないので、経験値としては溜まりやすいのでしょう。

んで、これまで会計士の方に言われたことをふ〜んと聞いているだけで、法務の見解をとか言われても分からんがな、とか思っていたのですが、それなりに何を聞かれているのかわかるようになり、通訳もできそうになったことが収穫だよな、と思ったことでした。

とりあえず、理解はできたので、まとめる作業を来週やります。(これも、時間枠をブロックで取ったら、しっかり調べ物ができて理解するところまで集中できたのでメリット大きかったな、です)

今週のつながり

8月初めにあったエグゼクティブ・プログラムの勉強会で女子会を結成しまして(受講生3名+教員2名)、初会合でした(ベルギービールのお店)。なんということもない話題で大変盛り上がり、堪能しました。(ビールの写真がない!)

アカデミアでマネジメント側に行くと自分の研究に影響がでる(特にチームでやらない文系の場合顕著のようです)、とはいえ女性の割合は増やしていかないと、というのはもちろんあって、悩ましいという話も聞きました。

今週のインプット

講義動画を視聴するのに大半の時間を使った週でした。でも、土曜日にはリアル書店に行きまして、カフェで1冊読み切り、1冊は試し読みして電書で購入。

興味のままに

【読了】しました。まだdマガジンには手を出していません。やってみたいことが山積みすぎる。

書店で見かけてタイトルに「?!」となり、カフェで読んでみてなるほどね、で電子書籍で購入して【読了】。はじめの方のデータが興味深く、後半のどのようなものが読まれているのかはここまで紙幅を使わなくても良かったのでは?という感じがしました。

新書判出たということで再読かな?こちらはカフェで読み切りました。さらに年齢重ねられて対談内容も変化があったりして参考になるというかなんというか。【読了】

先日ちょい飲みの際に防災の話で盛り上がる人たちを見ていて実は全然防災について自分に知見がないことに愕然とし、基礎から仕入れをしようと思って購入。少しずつでもちゃんと読み終えようと思います。そして基礎の上に行動を積み上げよう。【読中】

今週のエントリ

8/28(月)

backstage.senri4000.com

8/29(火)

backstage.senri4000.com

8/31(木)

backstage.senri4000.com

9/2(土)

backstage.senri4000.com