天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

iPhone 14に機種変更

iPhone12 miniに乗り換えた際にスマホお返しプログラムに申し込みしましたので、その最適適用タイミングを待って機種変更手続きをしました。

backstage.senri4000.com

残念だったのは、前回喜んで購入したminiが12と13だけで終わってしまい、14では展開されなくなってしまったことですね。iPad miniもしばらくの間提供がない期間がありましたので、ひょっとするとまた復活するのかもしれませんが、ともあれ今回は選択肢にありません。

だからと言ってiPhone 12 miniをそのままずっと使い続けるという気は全くありませんで、上記の記事にも書いたように、私の使用環境だと大体2年でだんだんもの足らなくなってくるので迷わず機種変更に踏み切りました。しかし、昨今の円安で色々な輸入ものの価格が爆上がりしていて辛いですね。。。

機種変更とお返しプログラム利用申込の関係

スマホお返しプログラムと機種変更の申し込み(新端末の購入)の関係が分かりにくかったのですが、全く独立しているようで、docomoのオンラインショップで新しい端末を機種変更として購入する、届いたら普通にデータ移行する、問題なさそうならmy docomoからスマホお返しプログラムの利用を申し込む、といった手順でした。プログラムの利用が受け付けられてからキットが届くまでしばらく時間がかかりましたので、機種変更してすぐに利用申し込みでも良かったように思いました。

www.docomo.ne.jp

なお、前回おっかなびっくりオンラインショップで購入したのですが、今回もうそれがデフォルトになってまして、ドコモショップに行こうなどという発想は全くありませんでした。携帯ショップって混んで待たされるしいいことないよね。。家族回線というものから卒業しましたし、ショップでしたい手続きも無くなったし、あ、そもそもahamoにしたんだからショップでは手続きしてくれないんだった。

そして今回は購入にあたり、新しい機器返却プログラムである「いつでもカエドキプログラム」をセットしました。コンセプトは似たような感じですよね。この2つ。私としては多分また2年後に新しい機種に乗り換えると思います。ahamoにも満足してるし(全然20Gも消費しないけど)、回線としてはdocomoでOKで、これ以上格安SIMを追求するつもりは今のところありません。

あ、Apple WatchはRed卒業しましたが、iPhoneは相変わらずのproduct redです。気に入っております。とはいえケース装着するので赤はチラ見えって感じになるんですけどね。その程度がちょうどいい、ということでもあるのかも。容量は256Gでちょうど良い、という感じなので変更なし。しかしそろそろ写真がいっぱいになるとか、たすくまの過去ログどうしよう問題はある気がします(Evernoteでしか振り返ってないんだから年数決めてごっそり削除してもいい気はするんですが)。

事前準備

昔ほど機種変更の前に事前準備しておくことって多くないですよね。やっておかなかったのでハマる経験がどんどん減っている。スマホが発売されてからもう15年とかになるんですよね。そりゃそうか〜って感じです。

最近気をつけなければいけないのは、新旧端末のOSのバージョンを揃えることとちゃんとiCloudバックアップをとっておくことの2点でしょうか。以前酷い目にあいがちだったLINEのトークのバックアップとか、モバイルSuicaの退避とかもこなれてきてトラブルになりにくくなっているようです。

私の場合はOSのバージョンについてノーマークでデータ移行しようとしてアラートが出ることが多いのですが(いつもアップデートを速攻しているわけではないので)、今回は先日のApple Watch乗り換えの際にアラートが出て(!)アップデート済でしたから難なくスルー。最近はiCloudのバックアップに失敗してるとかいうこともほぼなくて、一通り確認しはしましたが、よしOK、となりました。

よく考えたら、写真のデータとかも整理しておいた方がスムーズだったかもしれませんが、容量自体がいっぱいなわけでもないので、あまり気にしていませんでした。

ケースについては、12miniで使っていたPITAKAのケースがなかなか良くて気に入りましたので、今回も迷わずこちらの14用を購入しました。手元にまだ用意していませんが、いずれ(近いうちに?)MagSafeの充電スタンドを手に入れようと思っていますので、一応対応バージョンの方を。12miniは何度か落としてるんですが、薄い割にきっちり守ってくれて割れたり傷ついたりもしなかった(ケースは擦れ傷ができてた)ので優秀ですよね。

クイックスタート

機種変更やバックアップ、音楽の取り込みのためにPCに接続してiTunesを使わなくなってどのくらい経過したかなぁ。iCloudでバックアップできるようになってからもしばらくはPCでやってました。トラブルが多かったこともあるし、確か機微情報(ヘルスケア関係のデータとか)はiCloudでは難しかった気がする。音楽も自分で持っていたものがApple Musicになり、サブスクリプションがデフォルトになってかなり景色は変わりましたね。

ということで、最近はデータ移行もごく簡単になり、新旧端末を2台並べてクイックスタートでOK、なのですが、前回すんなり行ったのに、今回失敗すること5回。。拠点1に滞在中、仕事しながら執務エリアで実行してた関係で、Wi-Fi電波が弱かったのがどうも敗因っぽいです。

端末間でのデータ移行もiCloud利用もどちらも試したんですが、どちらも複数回失敗してしまい、何度もリセットされて初めからやり直しになったため、Wallet関係のデータが認証エラーになってしまって(そりゃ怪しいわな)、後から改めて追加する羽目になりました。次回の機種変更時はこの家にはもう住んでいないので再発することはないと思いますが、Wi-Fi電波は強いところでやりましょう、という教訓を得ました。。

通常使用に復帰するまで

私の一番の使用頻度はたすくまでして、これはローカルオンリーのため、ネットの接続も要らないし、よってログインを再度求められたりもしません。ちょっとデータが重いので復元に時間がかかりましたが、一度入ってしまえばこれまでと全く同じように使えます。データ移行の間のログがうまく取れなくて(何しろ失敗しまくったので時間がかかった。。。)ちょっとイラッとしましたが。

Taskuma --TaskChute for iPhone

Taskuma --TaskChute for iPhone

  • Sayaka Tomi
  • 仕事効率化
  • ¥4,800

その後は各アプリを使う都度、要求される(ことがある)ログイン情報を再入力する、というのをちまちまやってきました。まだ使ってなくてやりきれていないものもあると思います。助かったのは1Passwordが手間要らずで復元されたことで、このおかげでログインは非常にスムーズでした(しかしまだ1Password7のままだ。。)。中には見当たらないものがあって困ったりもしましたが。。時々あるのはSNSを利用して認証しているのがどれだっけ不明というもので、それも1Passに保存しておかないとな〜でした。大抵は一番連携が簡単なのでTwitterにしてるんですが、Twitterない場合もあるし、なぜかGoogleになってて自分でびっくりすることもあったり。

1Password - Password Manager

1Password - Password Manager

  • AgileBits Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

Walletに入れているカード類は、その日にトライするのはやめて(回数上限ありそうだし)翌日以降少しずつ復元しました。Apple Watchにもちょっとずつ追加していて、先日Quick Payを使おうとしたらWatchで出てこなくてびっくりしました(笑)。慌ててiPhoneで支払い処理し、直後に追加処理しました。普段使いはiDでして、使えないところでQuick Payにしているのでこういうことが起こります。

銀行アプリも認証トークンの更新するよりスマホアプリの方が便利になってきているため、徐々にPCでのオンラインバンキングからスマホアプリに移行してきていまして、Face IDでログインできるのが非常に便利なわけですが、機種変更の際はもう一度ログイン情報の入力が必要でした。まだ普段使っていない銀行アプリはやれていないのが残っておりますな。

機種変更とは別の話で、ゆうちょのオンラインバンキングでのメールパスワードが廃止になるということで、認証アプリを入れようとしているのですが、この本人認証が厄介そうで、手前で止まっております。マイナンバーカードを使うのがよさそうなので、まずその前段階でゆうちょに届けている住所をマイナンバーカードに揃えておく必要があり、窓口で変更してきました。

PayPayアプリを復元するのにも少し手間取りまして、ようやく復元できたと思ったら、以前実施済なのに本人確認が未実施になっており、以前の電話番号の際のものを表示しています、とか表示されている。。。いや、電話番号は変わってないんですが。定期確認もあるようなので、こっちも住所変更してマイナンバーカードで本人確認するか。。とか思っております。

まあ、まとめると、金融系はそれなりに面倒なものの、大半は1Passwordのおかげでスムーズに移行復元できました、でした。

スマホお返しプログラムで返却

上に書いたように、 My docomoアプリの中から手続きを申し込みました。「お手続き」の「割引・優待」から「スマホおかえしプログラムご利用(郵送)」と進みます。

onlineshop.smt.docomo.ne.jp

利用申し込みの際、下取りプログラムだとこれだけポイントが付きます、おかえしプログラムだと残債分相当なのでこれだけです、と並んで出てくるのですが、これだけみると下取りプログラムの方がお得に見えるんですよ。そりゃそうです。下取りに出したところで残債は別途払わなくてはならないわけですから。なのに数字だけ見せてこっちの方がお得ですって表示するってどうなのよ〜って思いました。はい。

そういえば、機種変更の購入の際にも下取りプログラムを利用するかどうかのチェックがあり、そこにチェックいれるとおかえしプログラムの利用ができなくなる罠があるということでした(取り消せない)。ちょっとこのあたりの作りはいかがなものかと。。。下取りだけじゃなくて、適用できるプログラムを全部載っけて、実質どうかを見せるべきでは??

さて、申し込みの際、古物取扱の関係で、本人確認が必要になります。オンラインでの本人確認ができるようになっていたので運転免許証を使ってトライしてみたのですが、表面・裏面・斜めに画像を撮影してアップロードする必要があり、難度高かったです。結局3回やってうまく行かず、断念して従来型の本人限定郵便で申し込みました。

そして待つこと1週間ほどで「本人限定受取(特例型)郵便物等の到着のお知らせ」が届きまして、ちょうどオフィス出社の日だったので帰りに本局まで取りに行ってきました。しばらく寝かせた後、週末になってから落ち着いてiPhone12を初期化してレターパックライトに入れて投函。どうにも封筒が大きいので中で踊るんじゃなかろうかと多少心配になるものの、前回の下取りも同じ仕組みで返却してるし、まあ全国でものすごい数をこれで処理してるんでしょうから大丈夫なんでしょうな。

ということで、自分でできることは完了しましたので、あとは審査が終了して残債が消えるのを待つのみです。

使用感など

当初やっぱり大きいわ〜と思っており、これまでサクッとポケットに入れていたのが服によっては収まらなくなって「不便〜」とか思っていましたし、同じように取り扱ったせいで落とすんじゃないかしらと不安にも思っていたのですが、あっという間に慣れました。そして大きいのは正義、という側面も確かにありますので、見やすくなったな、とも思っているところです。

そして毎回機種変更すると思うことですが、バッテリーの持ちがよくなりました。1日充電不要なのは大変助かります。はい。iPhone側は、たすくまの通知が山のようにやってきてもそこまで電池を消耗しないようで、Apple Watchとは違うんだな、と思ったり。

クイックスタートで機種変更すると、ウィジェットからアプリのフォルダから画面構成全くコピーされるので、この機会に改めて入れ替えたりとかいう手間がありませんが、そこに新たな発見とかこうしました!ということもないんですよね。新鮮味はまるでありません。スムーズさ優先、ってことで。

とはいえ、気づいていなかったことに気づいたこともありまして、その1つがデフォルトのメーラーを標準からGmailに設定したことでした。これができるようになったって全然気づいておりませんで、標準メールに設定していた@niftyメールの設定が消えてしまってやり方を調べている中で出てきたのでした。Gmailメインで使って一体何年でしょう、気づけよ>自分

そうなると標準メーラーって使わなくてもいいのか?とかも思ったのですが、一部の金融系でフリーメールが使えない問題で@niftyメールを使っている実情がありまして、それにはやっぱりWEBメール使うより標準メーラーに入れておいた方が便利そうだ(その他のメーラー使う気がないし)、という結論になって、プロファイルをダウンロードして再導入したのでした。

support.nifty.com