天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

ひたすら手洗い

日々感染の拡大が報道されておりますが、インフルエンザと同様、普段自分たちができることは、手洗いと咳エチケット。あとはちゃんと睡眠と栄養取って体調を保つこと。

ということで、会社の洗面所や給湯室にも手洗いポスターが張り出されておりまして、するとこれを見ながら念入りに手洗いするようになりますね。トイレの洗面は自動給水栓なのですが、今週になってこれまでよりも水の出が勢い良くなり、反応もよくなった(正直先週まではちょろちょろ出ていてこれで念入りに洗えというのは無理じゃね?とか思ってたところ)。

f:id:senri4000:20200311082758p:plain

ジェットタオルについては感染拡大のおそれもありということで商業施設などは軒並み停止されているようで、かといってホテルのようにペーパータオルが設置されるわけではないので、これはタオルを2~3枚持ち歩かないと、とか思います(すっかりジェットタオルが普及してそれに頼っている自分に気づく)。会社のジェットタオルは停止されてないのでほっ。

んで、タオルの共用はよろしくないでしょうということで、家の洗面所やトイレのタオル設置を廃止しまして、ペーパータオルに切り替えました。ただいまこのあたりの紙製品はトイレットペーパーデマのあおりで買い占められた結果、店舗の在庫が僅少になって購入制限かかっており、1回に1個しか買えないのが辛いところ。しばらくキッチンペーパーのロールで代用していました(濡れた手でロールからちぎるのって難しいの…)。

さすがにこれらの注意が浸透してきたようで、電車で袖で口を押えてくしゃみする人も定着したよね、とか手で押さえていると白い目で見られるよね、などという感想もあちこちで聞かれております。これ徹底したら今後の季節性インフルエンザの流行にも効果あるんじゃないかなぁとか思ったり。

しかし、この勢いで毎度みっちり手を洗っていますと、手の脂分は回復する暇がないので、乾燥かぴかぴになりますね。面白いのは、手荒れの乾燥とは症状が違っていて、単に脂分がないぞ、という感じを受けます。とりあえず、毎晩ワセリン塗って白手袋して寝ていれば大体次の日1日分はOKみたい。

イベントの中止や延期が続く中、数ヶ月や年単位で考える必要があるという意見もあるようで、だとすると、中止や延期ばかりでは無理で、感染対策しつつイベントもやっていく方法(オンライン主体にするとか)にしていかざるを得ないよね、とか思うのでした。アメリカでも感染拡大を受けてハーバード大学とか授業をオンラインに切り替えたとか聞くと、すぐにできるのは普段から用意があるんだろうな、とか思ったりもします。この先どんどんこれが普通になっていくのかもしれませんね。