天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2度目の宅内引っ越し

息子2号の高校入学時に、それまで兄弟で使っていた子供部屋から独立。玉突きで私は2階の和室に降りてきました。もう6年近く前ですね。

backstage.senri4000.com

その後、L字デスクを設置して書斎化を進め、さらには寝室もこちらに統合してきました。

backstage.senri4000.com

backstage.senri4000.com

在宅ワークが始まってからも、この住環境のおかげですんなり移行できたと思います。

とはいえ、元々が北向きの床の間や仏間のある和室で、1日中過ごすことは想定されていないと思われ、夏は暑く冬は寒いし、採光も照明も暗い。襖一枚隔てた隣が息子1号の部屋で、ガタついているのか灯りは漏れてくるし夜中にボイスチャットしながらゲームするので眠るときにはアイマスクと耳栓をしていたここ2年ほどでした。

ということで、息子1号の引っ越し後にはそちらに移動すると決めて数ヶ月(待ってた)。ものの後始末と掃除が相当大変でしたがなんとか2度目の宅内引っ越しを実行しました。まだ隣に物がかなり散乱して残ってますが、普段使いのものは概ね移動できて生活できるようになりました。

掃除、ひたすら掃除

息子1号はなんとも物を溜め込むタイプで、学習机を処分したときにかなり処分していたと思ったのですが、まあ古いものが出てくる出てくる。クローゼットはほとんど使用されずに開かずの間のようになっていたりして、衣類はその辺に積まれていたりしましたし、以前使っていたものを処分せずに次のものを買ってそのままということが多くて。

また、ラノベや漫画本も結構な量の買い置きがありましたが行き先が狭いので持っていけず、これらも処分の必要がありました。それ以前に、高校の時の教科書とか参考書とかまで大量に残っていましたし、果ては絵本なんかも一塊あったりして(これは兄弟共通ですけども)、年末年始から始めて、本人移動の前2日はひたすらゴミ出しと本縛りに励んでいました。1月の資源回収日も大量に出していましたが、それでは終わらなかったので本人移動後の2月になってからの回収日にひたすらひたすら玄関前に出しました。。

f:id:senri4000:20220203080001j:plain

そうして処分品が部屋から出された後には、空の書棚が3本と二段ベッドが残りましたが、物を動かした後って本当に埃が凄いですね。ハウスダストアレルギーが強めの息子2号はしばらく近寄れないと言ってたくらいでした。

壁に残っていたポスターや古いカレンダー、賞状なども外して壁や床、棚の拭き掃除に励みつつ、ルンバをリビングから持ってきて稼働させること4回(埃でいっぱいになって止まってしまうんですよね)。ようやく人が住める空間になりました。

机の移動

息子1号が学習机の後に購入したIKEAの机は、結局グラつきがずっと改善せず、ゲームするには不適ということもあり、わざわざ持っていくほどの価値はないという判断で置いていきました。息子2号が使うかも、と検討していましたが、彼の部屋は狭すぎて入らないという結論になりましたので、思い立ってリビングへ移動させてみました。その昔は私の机がリビングに置いてあった時代があったのですよね。家事をしながら仕事することが多かったので便利でした。その再来ではありませんが、置いてみて、仕事もできるような環境になりました。バランスボールもセットしてみたりして、案外便利で、夫が使っていたりします。

ということで、残されたカーペットの上に、L字デスクを移動しました。襖1枚の隣なんですが、大きく開け放てるわけではないので、襖を外し、机は倒してなんとかかんとか。ギリギリで、脚の取り外しとかしなくてよくて心底良かったです。。。

これまで東・北に向いていたのですが、移動により南・西むきになりました。

f:id:senri4000:20220126184932j:plain

仕事環境としてはさほど変わった感じはありませんが、窓が南と西にあり、かなり光が入りやすいのと、照明も明るいので手元が明るくなったのが快適です。カーテンが経年でくたびれていて光が入りやすく画面に反射して困ることがわかったので、この際買い換えることにして只今注文中です。

ベッド

以前書いたように、転居後はベッドにしよう!と決めているわけですが、その後も睡眠効率を見ていくと、ホテルなどに泊まった方が深い睡眠が普段より長く取れる傾向がはっきりありまして、これはますますベッドだなぁ、と思っているここ数ヶ月です。

backstage.senri4000.com

で、当初息子1号の使っていた二段ベッドは上段を解体しようかなどと話していたのですが、何しろ20年近く使っているもので、うまく外れるのか?という懸念がある上に、粗大ゴミに出すにしても、相当大きいので2階から下ろすのが大変そうで断念しまして、そのまま残していきました。経年劣化激しいマットもそのままです。そこで、マットだけ新調してみようかとも思ったのですが、二段ベッドに普通のマットって厚みがありすぎて不適切なんですよねぇ。

ということで、布団の上に敷いて使っていた無印良品の「体圧分散マット」(今見たら販売終了になってましたが)をマットの上に持ち込んで使ってみることにしました。しかしこれも買ってから既に5年ですね。へたってそうだけど、まあここはこのまま。

backstage.senri4000.com

そして、二段ベッドの上段でも下段でも寝てみたのですが、膝のこともあって上段は危険だな〜となり(寝ぼけて梯子から落ちるとかやだし)、数年使われていなかった下段を使うことにしました。あとから思いついたのですが、スノコ仕様なので、上段のスノコは取り外して傍に立てかけて収納。枠部分だけ残っているので頭をぶつけないように気をつける必要はありますが、圧迫感はなくなりまして、それなりに快適です。

この体制で眠るようになって1週間ほどになりますが、眠りの深さはばらつきがあります。原因はまだ絞り込めていないんですけど。ただ、どうやっても布団だと浅い眠りにしかならないので、深く眠れる日もあるのはそれだけでもGoodだよな、と。

衣類

この家を引き払うときには、婚礼家具一式は処分しようと決意しています(決意したのはもう5年くらい前ではないかしら・・・)。住まい方が以前とは相当変わってしまっているんですよね。洋室が中心になり、押し入れではなくてクローゼットになり、布団でなくベッドが常駐。

そして移動した部屋にはクローゼットが3箇所ついています。転居目的で見ている物件にそんな収納豊富なものはあまりないので、せいぜい1つか2つのクローゼットに全ての衣類が収納できるようにしたいな、とか思いつつ、これまでタンスで暮らしてきましたので、どんな感じになるのやらさっぱりわからず。(カナダ時代は当然寝室に大きなクローゼットだったんですが、もうすっかりどんなんだったか忘れてしまいました。チェストも使ってた気がしますが。)

ということで、実験兼ねて、クローゼット収納に切り替えてみることにしました。1部屋の中で全部収まった方がもちろん暮らしやすいですし。

息子1号が使っていた、クローゼットの中に置けるタイプのチェスト4段が残っていますので、これをそのまま使うことにして、後はひたすら掛ける収納にしてみました。これまで引き出しの中に詰められていたものも、1つ1つ掛けてみると、状態も分かりやすいし、あれ、こんなものあったんだ?みたいなものもまだあったりして、さらに整理が進みましたし、この先まだ相当減らせそうだということも分かってきました。着倒してから処分したいものも多いので今すぐ減らしたりはしませんけど。

f:id:senri4000:20220130192452j:plain

ひとまず衣類については全量が収まったので日常暮らせるようになりました。が、普段あまり使わないものはまだ箪笥に放置されたままになっていますので、今後どうするかは考えないと。

書棚ほか

以前使っていた書棚は2本で、こちらの部屋にある棚は3本。とはいえ、普段使いたいものが全部詰まっているわけでもないので、日常的に使うものだけ移してきてとりあえず暮らしています。保管しておきたいだけのものもあれば、処分しきれずに残っているものもあるので、おいおい片付けようかな、と。

残ったものは、書棚の他、アイロン台とアイロン、裁断機が主なものです。アイロンは聞くだけ会議の間にかけていることが多いので、移ってからも机の前に持ってきてかけたりしていますが、こちらの部屋に置いておく必要はないので元に戻しています。

その他のものの片付けが進まないのは、どうやら元の部屋が大変寒いので入りたくないからのようです。。元々暮らしてたんだから、ちゃんと暖房かけてやればいいのに、と思うものの、とりあえず暮らせるようになってしまったため、まあいいか、みたいな感じになってしまっております。もう少し暖かくなってからでもいいかもしれませんよね!?と。

というように、まだ全部が完了、とは胸を張って言える状態ではありませんが、一旦落ち着きましたので、覚え書として上げておきます。あと1年ほどはこの部屋で暮らす、と。