天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2/14~2/20 今週のまとめ (2022-W07)

暖かいなぁと思っていたら急激に寒くなってまた雪が舞うようになり、日中も冷え込んで家の中が寒くて参りました。今年は寒い、そして雪がよく降ります(と何度も言ってる気がする)。こんな年にスキーができないのは多少残念な感じですね。

さて、2月も半ばを過ぎまして、寒い中、春が恋しくなってきております。近所にはソメイヨシノの並木は山のようにあるのですが、梅園とかないので春を待つ感じが足りないなぁなどと(昔訪れた長岡天満宮の写真を見ながら)思っていたところ、ひっそり蝋梅が花をつけているのを見つけました。

f:id:senri4000:20220220120617j:plain f:id:senri4000:20220220120619j:plain

今週は定例の取締役会事務局でオフィスに出社しました。マンボウ延長されてしまい、出張予定がまた立たなくなっております。ずっと引きこもりにも飽きてきて、近所のお店にひとりランチに行ってみたり、ウォーキング兼ねてスタバに行ってみたりしました。

今週の良かったこと

  1. 実家訪問し、母とお寿司を楽しみました
  2. 外部の人とのセッションで気づきをもらいました
  3. 夫の定年記念旅行を計画しております

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

睡眠効率が悪いというか、日中も眠かったりだるかったりして横になっていたりしました。就寝準備が肝心だよな、と思ってできる限り9時半には部屋の照明を落としてストレッチに入ってゆっくりするようにしているんですが、どうも捗々しくありません。雨の日は特に睡眠要求量が増えるような気もします。頭痛になるよりは楽なのかもしれないんですけど。

ムーブゴールを増やしてきているのですが、どうもここ3週ほどは運動量が停滞気味で、達成できない日が多くなっています。朝のウォーキングだけでは足らないのでもう1回・2回は外に出たい、その上でエクササイズも3回くらいはやって、さらに家の中も細々動く、くらいでちょうどいい感じになるんですが、なかなか毎日このペースが保てません。すっかり忘れてしまうこともあるし、昼休みの前後がガッツリ会議予定で難しかったり、夜になると寒過ぎて億劫だったり。

少し食欲に走っているところもあって、単に習慣なのか、ストレスが増しているのか、あまり自覚がなくてよく分からないなぁなどと思っているところです。人に会えなかったり、気分転換に出かけることが減っていたりも影響しているのかもしれません。

デジタル&リアルメンテナンス

確定申告の関係でMontereyにアップデートしたところ、以前から頻発していて「キーっ」となっていたチャタリング(勝手にダブル入力される。特に「い」とか「う」とか)が改善したような気がしております。気のせいかもしれませんが。一方で、大きな支障として、写真アプリを立ち上げたら「復元中」と表示されて、おまけに0%から一向に進捗する気配がありません。これは何かアップデートでライブラリに不具合が出たのかも。iPhoneやiPadの写真は問題ないので、iCloud側には支障がないようです。次の週末にでも落ち着いて修復を試そうかと思います。

話は変わって、メインのクレジットカードにdカードゴールドを使っておりまして(元々docomoユーザーのため)、息子たちにも家族カードを支給しているのですが、これがオンラインでの支払いで引っかかることがとても多い。セキュリティなのかなんなのかよく分かりませんが、通らなかったり、用意されたセキュリティがうまく働かなかったりして非常に面倒なことによくなります。ということで、そういう際はあっさり他のカードに切り替えて使っているのですが、困るのは息子2号の支払いがうまくいかないことがあるときで。頻度が上がっているので面倒になり、Amazonカードにも家族カードを作ることにして申し込みしたのでした。あと1年とはいえ、面倒すぎるんで。困ったものだ。。。ポイント還元率はとても高いので、docomo使ってる限りは使った方がいいと思ってるのですが、夫婦二人だけになったらまた変わるかもしれません。

今週考えたこと

年初宣言の通り、この1月〜3月は簿記に集中の予定で進めております。なので、できる限りの余白を簿記時間に充てるようにしております。これでも不足だろうという程度にしかならないんですけども(計画立案のためのサイトでやろうとしたらどうやっても足らないから前に進めませんというエラーが出る始末でした)。以前、資格試験を目指していた頃は(弁理士とか、その付記試験とか、まあ他にもあれこれやってます)、このような、すべての余白を一点集中で注ぎ込むことができたような記憶です(まあそうじゃないとそれこそ時間が足らなくて合格まで辿り着けていないと思います)。

しかし。現状、かなり余白をあけて取り組もうとしておりますが、これが続かない。飽きたというかなんというか。。。簿記って、仕組みを理解するところはそう難しくはなくて、実際それをどのように適用するかのところが肝心なので、問題練習が大事です。それも、検定試験に合格しようと思えば、その作法に則った問題で正解に到達しないといけません。なので、過去問中心に反復するしかないわけです。実際、テキストや動画を視聴した後でいざ練習問題を解こうとすると、問題文に込められた前提とかが読み取れず、解説を見て「え、これそういうことだったの!」となることが多いので、作法慣れするのが非常に大事で。まあ、経理の業務もそれなりに近い状況ではあるのだろうと思いますし(外から見ている限りの推測ですけども)。

で、その反復練習で作法に慣れる部分て、正直知的好奇心はそれほどかきたてられないんですよねぇ。だから飽きてくる。でもミスは起こるのでやらざるを得ない。つ、ま、ら、ん、〜 !!という感じになるんだな、と。

2級に合格すること自体が目的というより、その先に得たいものがあり、そこに行くためにはとりあえず目に見える形で合格しておかないと足切りにあうんで、修行と思ってやるしかありませんが、この年齢でこれは厳しいなぁ、と思う昨今です。そんなこんなで読書全封印とかできなくなってきておりますし、ブログも書いた方がいいのかもしれません。

今週のインプット

簿記は総合原価計算を終了して財務諸表(製造原価計算書)へ。

考え方の補助になるもの

新刊を買って、シリーズにも興味が湧き、今更ながら遡って読んでおります。これら4冊は【読了】。まだシリーズ最初の巻には手をつけていません。

楽しみ愉しみ

[asin:B09RJWXSQX:detail]

新刊を待ちかねて【読了】しました。

今週のエントリ

いくつかネタっぽいものを思いついたりしているのですが、簿記を理由にして書いてません。(ちょっとそこに疑問が出てきているのは上記の通りなんですけど)