天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

5/30~6/5 今週のまとめ (2022-W22)

5月から6月へ。紫陽花が増えてきました(実家の紫陽花はもう終わっててびっくりしましたが。日の当たり具合によって全然異なりますね)。先週末の暑さの延長から始まって、一雨降って涼しくなり、しばらくそのままで推移した感じになりました。いやまだこのくらいで落ち着いていてほしい、と強く思いつつ、拠点2に入居したところびっくりするほど朝夕涼しかったのでした。

ということで、5月末に重要事項説明と契約調印・契約金振込を滑り込み、6月2日の入居日に間に合わせた格好になりました。内見なしでの申し込み・契約でドキドキしましたが、想像以上に快適な住まいで、第一印象大変満足です(夫も同意見)。また、詳細は一度まとめて書きたいと思います。

今週はずっと在宅ワーク(在宅場所は変えたけど)でした。

今週の良かったこと

  1. 拠点2に入居開始しました。
  2. 監査部に異動者を一人受け入れました。
  3. NVCのセッション3回目を受けました。

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

そんなこんなで、入居のための荷造りとか、実際に荷物を運んで現地入りし、2泊して帰ってくるというスケジュールになりました。ところ、やっぱり細かい動いが多いことと、こういうのって意思決定の連続になるのでかなり疲れました。。

しばらく生活が落ち着いてこないと、拠点2での運動量が辛いことになりそうです。自宅(拠点1)って3階建で、日常的に1階と2階の往復がとても多いので、家にいるだけでそれなりの運動量になるんですが(それでも全然足らないわけではありますが)、ワンフロアの狭いアパートでは全然動きませんから、よっぽど「運動」をしないとムーブリングどころかエクササイズリングもやばいです。実際向こうに行ってた2日間はエクササイズリングが閉じられず、驚愕しました。。

新しい生活、新しい場所って、要するにコンテキストが刷新されるわけで、この影響で記録に穴が開きがちでした。習慣が何を土台にしているのかということが見えて興味深いです。

デジタル&リアルメンテナンス

ひとまず、先週末にあれこれ用意していたものを中心に、前日自分の衣類を加えて第一弾の荷物を運びました。しっかりリストにしてやりたかったんですが、日程の方が先に来てしまい、全部はデジタルに持ってこれずに終わりました。追々追記して行きたいのですが、リアルを整えていく方が優先で、最初の方って山のようにそれがあるので、やってもやっても終わらない。。そして疲れるので、記録もできてない状態ではPCに向かうのって無理ぽ。

楽しいんですが、後から振り返ってどうだったかわからなくなりそうでちょっと怖い感じです。

今週考えたこと

引き続きNVCです。今週は、3回目の講義がありました。今回のキーワードはvulnerabilityで、脆弱性って言われるとピンとこないですし、弱み(weekness)とも違う、訳なんですが、自分の傷つきやすくてやわらかい部分かな、と思いました。

その、自分のvulnerabilityを、保証のない不確実な中で開示する勇気、という話でした。これをすることで、相手が自分の方も開示して大丈夫だと思う、心理的安全性を提供することができる、ということですね。

仕事の場、打合せの場でも、まず始める時にこのような心を開いた開示を自分から行うことで、非難したり攻撃したりということがなくなり、オープンな・信頼のある雰囲気で話を進めることができるようになる、ということでした。

WEBの打合せばかりになっている現在、ちょっとした話から始めるのってかなり意識しないとつい即用件に入ってしまいがちで、気をつけないとギスギスしてしまうというのはあるなぁ、と思っているところです。特に、現在ちょうど賞与のための人事考課の確定・開示というシーズンで、それなりにセンシティブな話題であったり、少し先のことや要望について話を聞く機会があったりしますので、特にそういう心理的安全性を確保することが必要だな、と思ったり。

実は自分自身がそういう緊張感が苦手であったため(不安だったため)、ずいぶん回避してきてしまったな、という反省がありまして、今回気をつけて機会を増やすようにしたり、自分のことについて冒頭にオープンに話をしてみたり、悩みを話してみたり心がけています。毎度毎度気をつけるってなかなか大変です。慣れてくればいいのかな。日々練習ですね。

今週のインプット

考え方の補助になるもの

NVCの講義を受ける中で、テキスト以外の参考書も欲しくなりました。この手のもの(ってどんなんだ、という気もしますが)は、原書に当たった方が入ってきやすい(翻訳される日本語の意味に引っかかってしまうことが多い)ので、探して音源とともに発見し、読んだり聴いたりしております。何しろ英語ですから、時間はかかっています。【読中】

今週のエントリ

5/31(火)

backstage.senri4000.com