入院から始まった1週間で、まだ病院内におりますので、気候の変化はさっぱりわからず。データを見る限り、ずいぶん暖かくなっている印象で、週末のスキー場便りなどを見ていても、すっかり春スキーだな、に見えますね。花粉も多く飛んでいるようですが、こちらも病棟に人の出入りが少ないせいか全く影響がありません。
病室の窓から見た光景です。
今週の良かったこと
- 手術無事に完了。
- 役員体制承認されました。
- 予後順調でリハビリも進行中。
器のメンテナンス
食と体調の管理・自分ルール
それはもう、入院、手術、リハビリと明け暮れました。
こうした非日常的なことって、記憶に残りそうな気がするんですが、意外に忘れてしまいます。ということで、たすくまのメモ取りまくりの毎日なのですが、もちろん手術室には持ち込めないし、術後直後は気持ち悪くてそれどころじゃないし、で振り返り記事を書く頃には風化しかかっていて焦りました。病院の書類とか参照しながらできるだけ思い出して書いています。
メモだけでは後から振り返るの大変なので、こうしてエントリにまとめておくのが自分のためにも有効。病室の過ごし方みたいなネタもまだ残ってるんですが、それはまた来週。
デジタル&リアルメンテナンス
快適さをいかに確保するかという観点で、病院内に飛んでるフリーWi-Fiだと30分に1回ほど認証要求が飛んできて、その度にTwitterで連携してたら不審なログインがありました通知の山になり、嫌気がさしまして、これまた時々ログイン画面が出てくるWi2を調べ、ギガぞうのスタンダードプランを契約しました。
ちゃんと契約できてるはずなのに、うまくログインできず、早速サポートに問い合わせして3日ほどかかりましたが、こちらで解決。
ネットワークに快適につながるって本当に大事。。すっかりインフラですね。かつての病院とは異なり、いくらでもネットもPCも使ってもらって構いません、とか言われました。
今週考えたこと
先週来、右足が使えなくなったことで、自宅の全くバリアフリーでない環境が相当辛くなりました。さすがに今後に向けてバリアフリーとかユニバーサルデザインについてちゃんと承知しておいた方がよさそうだな、と思いましたよ。。
この両者の(経緯から来る)違いとか、多様性との関係とかも興味があるところですが、何よりも、当事者になってみないと想像の限界はどうしてもあるな、ということで、かといって実際の機会にわざわざ遭遇したくはないわけで、その点を補うための試みはもっと普及してもよさそうだ、などと思いました。VRが普及していくと、もっと手軽に体感できるようにもなりそうですね。
そして手術後は、体力が落ちているため、考えること自体が難しく、頭も身のうちであることが身にしみたのでした。はい。
今週のインプット
興味あるある
読了しました。何しろブックガイドなので、読みたくなる本が押し寄せております。この先も折に触れて読み返していきたい本だな、と。神様本行きですね。【読了】
すっかり忘れていて?人文的、、を読み終わったので次の本は、とApple Booksを開いたらこちら読みかけでした。電子書籍のさらに電子ファイルの保存の仕方についてが非常に面白かった。VRとかで実現できると楽しそう。【読了】
体力落ちてると目を使うのが辛いところもあり、耳からインプットも。
少し溜まっていて、この回の他に、前後のアフタートーク2本も聞いてます。特にこちらのアフタートークについて、Apple Books愛用者としては、使い方を書きたいところもあるんだけど、手が回らず。