天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

加湿器の季節

先週の拠点2滞在で、寒い時にはエアコンの暖房を入れたりしておりましたので、これは加湿器も稼働させねば!となって、シーズンインしました。拠点2の加湿器は、リビングと自室が共同で(っていうか、ほとんどオープンで使っているので)、大きめの象印くんです。

backstage.senri4000.com

この記事を見返すと、似たような気候になっているようですね。ちょい暖房の10月末。夫の部屋はオイルヒーターです。

さて、今週は拠点1におりまして、こちらでも朝晩はだいぶ気温が低くなるようになってきました。まあ下手をするとそれが拠点2の最高気温くらいではあるんですけど。そして、温度・湿度計を見ると、それとともに乾燥もしてきているようなので、暖房を考えるより先に加湿器を稼働させようかな、と思い立ちました。加熱式なので、暖まりますし。

がが、ここでさあ稼働しよう、と思ったら、電源ケーブルが見当たりません。拠点1の引越しの際に本体と離してしまい込んでしまい開梱したときにちゃんと一緒にしてやらなかったのか、はたまた夫と居室の交換をした時にやらかしたのかさっぱり分かりません。それっぽいところ?をいくつか探したのですが、気配なし。

これ以上探してもおそらくすぐには出てこないだろうと諦めまして、Amazonで買いました。そのうち妙なところから出てくるのだろうと思いますが、待ってられないし。

象印さんの電源ケーブルは、多くの機種に共通なようで、お求めやすい感じで助かりました。

ということで、無事届きまして、早速稼働させて眠ったのでした。喉の痛みも出なくなってまずまず快適です。

そして加湿器とは関係ないのですが、廊下側の居室に変わったところ、窓用クーラーが取り付けられている関係で、完全に窓が閉まらない(パッキンがあるので。隙間風が入ったりはしないんですが)ためか、風切り音が激しく、耳栓して眠る日々になっておりました。。

どうやら、台所の換気扇をつけているとそれに連動して風切り音がするようだということを発見しまして、眠る時にはオフにすることで解消しました。ガスを使って換気扇を強にしたりすると、ものすごい音がするんですよ。びっくりです。なぜそうなるのか解明していませんが、関係は分かったので良かったです。睡眠環境大事。