天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

レンジラックが届いた

コンパクトなキッチンでの収納の工夫をしております。まずは水切りラックを入れました。

backstage.senri4000.com

続いて、冷蔵庫の隣のスペースに入る幅のレンジラックを探しまして、ニトリで購入(レンジ台収納(幅60cm ハイタイプ ナチュラル)。

本日拠点2から拠点1に移動してきたのですが、夜間配達に間に合うように到着し、家に入ったら5分後に佐川さんがやってきました。夫が「組み立て説明書がわかりにくい〜」とブー垂れながら組み立ててくれ、1時間ほどかかって出来上がり。なかなか頑丈そう、背も高くて収納力もありそうです。

転居以来、本日まで(と言って中4日ほど拠点2に行ってましたが)プリンタの箱(本体も入ったまま)の上に電子レンジとオーブントースターを乗っけて使っていたのに終止符が打たれて嬉しいです。

バルミューダのトースターをレンジより上に置いたら電源コードが届かない罠にハマりまして、山のように電源タップがあるので繋いでいますが長すぎる(旧居の電源不足でやたらケーブル長の長いタップがたくさんあります)ので追々考えます。

食材置き場とか、食器の収納とか、使いながら最適化していきたいと思います。