天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

10月のまとめ (2023-W40〜W43)

9月の残暑からすっかり抜けて秋になった10月でした。毎年10月のまとめには、急に気温が下がって調整に苦労していると書いていますが今年も例年に漏れずだった気がします。徐々に紅葉が進むあちこちでした。

拠点2の秋も2回目ということで、朝の寒さに驚くことはなくなりました。寒くないわけじゃないんですが、それなりに対応すれば良くなった、で。日中はそこそこ暖かくなるので、朝だけ拠点1の冬仕様にすれば足りる感じなのが今の季節のようです。暖かいインナーとウルトラダウンを合わせておけばOK。日中そのまま過ごすと暑いので着替えます。紅葉は、拠点2近くでも、標高が低いあたりの今月半ばごろはまだ緑が勝っている感じでした。

月末になったらずいぶん色鮮やかになってきました。気分よし。眼福です。山の方に行ったときに鮮やかだったのですが、これは写真には収まらないな〜と諦めて1枚も撮ってこなかったのがちょっと残念に思いました。来年は頑張ってみよう。

オフィス・拠点

拠点1に11日、拠点2に14日。残りの5日は移動日でした。オフィスは3回3日で。

今月の良かったこと

  1. 日常に戻す回復プロセスは毎度大変になってる気がします
  2. 学びの記録とNotionとが混じり合って右往左往しました
  3. 過ごし方を変えたことで影響と効果と両面に出ています

1. 日常に戻す回復プロセス

振り返ってみると、今月独立の記事にはしてこなかったのですが、先月のまとめに書いたように、9月は帯状疱疹で終始し、まだ回復途上で終わりました。

backstage.senri4000.com

10月は、ここから日常に戻していくのに必死になった1ヶ月でした。病気や怪我から「回復した」というのはどの程度まで来たらそう言うのか定義がよく分かりませんが、罹患前の日常にできれば完全に戻したい。実は6月のコロナ罹患前にもまだ戻せていなかったところに9月に倒れてさらに悪化したと言うのもありますし、もっと言うなら膝負傷する前には全然戻せていないんですよね。体力とか運動量。不調に陥るたびに元に戻らなくなっていくって結構キツいなぁ。レジリエンスががが。

というわけで、今月は、ひたすら運動量を戻して睡眠効率を上げることに意識を向けていました。もうすぐスキーシーズンですし、今年はもう少し以前のように滑れるようになりたいもの。と思っていたのにグリーンシーズンはすぐ過ぎてしまってこんなに目の前になっているなんて。倒れると筋力が一番に落ちるので賽の河原感がありますね。

まあなんとか月末に至って運動量は帯状疱疹前には戻せたように思います。睡眠も波はあるものの始終目が覚めるとか寝付けないとかはなくなりました。よかった。

2. 学びの記録とNotionと

迷って迷って迷って調べまくって方向を考えていた1ヶ月でした。元々は、学びの記録をとった方がいいよね、というか、学びの成果をしっかり出すためにはもっと(頭の中に置いておくんじゃなくて)外部化した方がいいのでは、とか、だったような気がしますが、それにNotion最適!みたいな感じが重なって、いやNotion使ったらあんなこともこんなこともできそうだし、やってみたいし〜と発散してしまい、訳がわからなくなっていたようです。

学びについては、どうもやっぱりゴールを決めて収斂させていく形が性に合わず、興味関心の赴くままに調べて頭に入れていく形でやりたい。そしてそこに記録をとっている余裕はないというか、関心のあるテーマで相当量のインプットを重ねるまでメモするのも時間が惜しいというか実のあるレベルに行かないので無駄感が強い。相当量の蓄積ができてきたら整理する意義はあるのかもしれないけど、整理の形は求めるものによって切り口も密度も変わるので、整理した方がいいのかどうかも微妙な気がする。という、結局これまで繰り返してきたところに戻ってしまったような気がします。必要量の閾値を超えたら頭に残ってるのでそれで良くないか?みたいな感じ。

W40のまとめの「考えたこと」に書いたように、学ぶ方向やスタンスとしては、以下の3つだと思います。

  1. プロフェッショナルとしての自分の領域の更新をし続けるための学びを止めないことが大事
  2. 自分の興味関心のための学びにもっとアクセル踏み込んでいい
  3. 並行して数年後に訪れる会社人生の終わりにどう備えるかも考える

しかし、これを全部記録しながらやれるかというと、多分やれないな(苦笑)。3については、それなりに記録して整理しておかないと詰むな、という気はするので、ある程度積み上げたらゴール設定しようかと思いますが、1と2はスタンスだけ決まっていたら別にまとめたものがそこになくてもいいやん。。とか思ってしまった。

ということで、スタンスを思い出すためにNotionに書き込んではおいたけど、この中に「自分の言葉で整理したノートを置く」方向には行かないような気がします、で終わった1ヶ月でした。でも、色々な人が試行錯誤している様子を拝見して刺激になったし、結局結論今までとほとんど変わらんやん!となったけど、うんうん唸って考えたのはよかったな、と思います。

副産物として、Notionのデータベースについては数ヶ月前よりはずいぶん理解が進んだと思いますし、日記やインプットの記録の集約は進みましたし、この先情報をNotion上で整理整備していこうという気持ちにもなりました。ダッシュボードなのかHomeなのかよくわからないスタートページも作りました。データベースのLinked View(日本語ローカライズのリンク「ド」が気になる。。)が素晴らしいんだな、という結論に(最初はさっぱり何のこっちゃわからなかったのですが)。

毎日Notionを触っていくのは継続したいと思います。

3. 過ごし方を変えた影響と効果

こうして3つテーマを設定して書こうとして、9月はそれにまつわる独立記事がいくつもあって引用しているのに、今月はさっぱりです。書く熱意が落ちていたのか忘れてしまったのか、あそうだ、Notionで書くのはどうしようで悩んでいたのでブログの記事に行かなかったのでした。

それはともかく、9月のまとめに、会議予定を寄せてみるなどブロック化したのを様子を見ようにもガタガタに崩れたので良くわからなくなった、ので10月に見極めねば、と書いております。

backstage.senri4000.com

この1ヶ月でかなり変化を感じたのは、会議予定を寄せた月曜火曜と、水曜以降の仕事のやり方がずいぶん変わったな、ということですね。W42のまとめの「考えたこと」に書いておりますが、月曜火曜はびっしり会議があって、それに集中すればよく、大きな塊の調査検討や整理はこの2日にやるのは無理と割り切ることができるようになりました。

backstage.senri4000.com

逆に、水曜以降では、時間が集中して取れるので、自分の学びを広げつつの調査を広め・深めに実行してから検討整理することができるようになり、ここ最近の生産性の低下(=場当たり的になっていた、調査の部分を人に投げておしまいにしていた)から脱出できそうです。気がつかないうちに仕事のスタンスとかやり方とかが蝕まれていたのだなぁとちょっと怖くなりましたが、なんとか持ち直すぞ、と。

で、金曜日にお休みも取りやすくなり、温泉旅行に行ってきたのでした。月に1度は温泉に行きたいプロジェクトは今後も継続したいです♪

backstage.senri4000.com

今月読んだ本

読了本 19冊

amzn.to

読みかけ

今月の週まとめエントリ

W40 10/2~10/8

backstage.senri4000.com

W41 10/9~10/15

backstage.senri4000.com

W42 10/16~10/22

backstage.senri4000.com

W43 10/23~10/29

backstage.senri4000.com