ようやく拠点1でも寝る時にエアコンつけなくてOKになりました。もう。秋分ですよ??まだ日中30度超えってどういうこと?みたいな。35度は超えなくなってきましたねぇ、とか会話する昨今です。
拠点2では、夜は虫の声が盛んに聞こえてきます。ふと気がついたら稲刈り終わってました。だいぶ早いんだな、このあたり。
動物園の動物たちも少しは快適になってきたのかな、とか思いつつずんずん素通りして歩いておりました。
オフィス・拠点
今週は移動週?でした。月曜日に拠点1から拠点2へ。金曜日に拠点2から再び拠点1へ。ということで、移動2日、拠点1が2日、拠点2が3日です。オフィスはなし。
今週の良かったこと
- 動植物園ウォークが気持ちよかった
- リメディアルセラピーありがたい
- 自分にとっての「プロフェッショナル」を更新するべし
器のメンテナンス
食と体調の管理・自分ルール
一応なんとか回復してきております。後を引く、という意味ではコロナより辛い。
金曜日にリメディアルに行ったところ、どうもいつもと運動量が違うせいか体が固まっているようでした。自覚的にも右側の肩凝りというか肩甲骨周りや腕の付け根が凝ってるんですが、まだその辺り押さえると痛いので回避してもらってて残念。。
いきなり体幹トレーニング戻すのもなんなので、少しずつ軽いものから(ヒップリフトとか)やりましょう、ポールのストレッチはやりましょう、となりました。しかし、ポールに乗ると、どうやら背中の水疱あとにあたるらしくなんとなく痛いんですよね。なんとなく程度なんでまあなんとかなるかな。。
歩く方もいきなり長距離じゃなくて少しずつ伸ばしてくださいね、と言われたのですが、植物園ウォークに行って結構歩いたような気が(汗)。その後の美容院で寝こけそうになりました。
まあそんな感じで、本日もリアル書店に行ったりして過ごせております。帰ってきたら疲労で昼寝しておりましたが(昨日の分の疲れも出たのかも)。
デジタル&リアルメンテナンス
拠点1の旧居にあったステンレス棚の2つを新居に持ち込んでおり、1つはキッチンの家電棚として利用し、もう1つは玄関に置いておりました。が、何しろ大きいので(これが3つあったってもう・・)、玄関が狭い。
コンパクトにする必要があるよね、と言っていたところ、拠点2で夫が使っていた棚が不要になった(こっちも部屋の割に大きくて上手く使えていなかった)ということで、移動させまして、拠点1の玄関にセッティングしました。
まだ配置変えしただけで、中身の整理はこれからですが、玄関の圧迫感が亡くなりましてちょっとスッキリ。
ただいまリビングルームは粗大ゴミ準備中置き場になっております。あと10日。これがスッキリ落ち着いたら、もう少し拠点1の物の配置を最適化したいです。
今週考えたこと
あれ?学びたいことって、これだけではないよね?の気づきがありまして(なんだか鈍すぎ)、それって結局、自分の中の「プロフェッショナル」をどうやって更新していくかではないのか?と思い当たってイマココって感じです。おいおい。。
企業活動の中に法令が絡むところって、あらゆるところにあるというか、相当幅広いわけでして、その全てに通じるのって難しいんだけど、背景を承知しているのといないのとで随分回答は異なるわけで、ううむ。どの方向と程度を目指すのかはもう少し考えますけれど、徹底した方が面白いのも確かで。
などと突っ込んでいたら、自分の興味関心についての学びの方が全部スキップされることになり、あれ?こんなはずじゃ、となっているのでした。体調崩してから上手く戻せていないということもありますが、組み立てががが。
今週のつながり
夫と車で拠点間移動往復をしましたので、車中はあれこれと話をしましたし、拠点2にいる間は一緒に過ごす時間も拠点1より長いためか、会話の量は多めになります。
一方で、まだ回復途上にあることもあって、あまり他の人に会う予定などは入れなかったな〜自分。という感じでした。拠点1ですから、リメディアルに行き、美容院に行き、はしましたので、これもつながりですね。
今週のインプット
仕事系
必要に迫られて。これらの他にも雑誌の論考とか座談会の記事とかたんまり読みました。お腹いっぱい。。
興味のままに
【読了】しました。新聞記事の特集連載をまとめたものなので、書籍として読むとちょっと読みにくさはあったものの、色々な視点から切り取られており、さまざまなデータ・インタビューもあって興味深く読めました。同種の手法の本ということでか、「限界都市」という本が紹介されて出てきたのですが、興味深いものの、時間が経ちすぎているかな?と思って手は出しませんでした。
久しぶりにツイッター経由で興味を覚えて読んでいる本です。なるほどがいっぱい。【読中】
考え方の補助になるもの
リアル書店で見つけて両方ともブックカフェでざっと読みました。買うなら電子版を買うかな、でも買わないかな。。
楽しみ愉しみ
Kindle Unlimitedのおすすめで出てきたので、消費の読書のアテに読みました。読了しましたが、まあ1冊でいいかな〜でした。
今週のエントリ
なんだか熱に浮かされたように仕事関係の文献を読み漁っていて週の半ばはさっぱり書く方に手が回らず、バックデートして週末に仕上げておりました。