天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

マッサージガン

スキー旅行の際、息子2号が持ってきていて存在を知ったマッサージガン。

backstage.senri4000.com

あまりにもたくさんのものが売られていて迷いましたが、壊れても惜しくない程度のお値段で買えるものを選んで購入し、使ってみています。値段はその時々でかなり変動しているようで、固まっている膝回りや肘周りをほぐす用途なら適当に安いものでいいんじゃないかな、程度の感じです。

こちらは拠点2に常駐させて使っております。かなり小型で強さの自動モードがあっていい感じ。

最初に拠点1で購入したものです。夫に貸し出したところ、長時間連続して使い過ぎたらしく、電源入れても動かなくなってしまいましたorz。調べていたら、あまり長時間連続でやると中でショートしてダメになるとかいう記載が見られたので、きっとそれでしょう。。小型家電行き。

ということで、それも夫に言ったところ、彼は連続使用をどうしてもしたいということなので、今持っている電源に繋いで使う小型マッサージ機でいいという話になって、貸し出しはやめました。

ということで、さっそく2台目になっている拠点1のものです。なぜそんなに長時間連続でやりたいのかよくわからない。。

私の使い方としては、夜のストレッチタイムに、あれこれストレッチするのに加えて膝周りと肘周りをほぐすのに使っているのが主です。あとは、ウォーキングを長めにした後に膝周りをほぐすのにもちょうどいい感じで使っています。

アタッチメントがいろいろあって、骨を挟むような形(丸いYの形のようなの)のものが特に肘周りにはちょうどいい感じです。球形は大きな筋肉(臀部とか)に水晶っぽい。膝は肘と同じものを使ったり平型のを使ってみたりいろいろ試しています。

首や頭には刺激が強すぎるので、こちらは美顔ローラーの方が適している感じ。

backstage.senri4000.com

上手くほぐしつつ、腕の筋トレや膝のリハビリに引き続き励みます。