5月というのに既に真夏日が続く今週でした。暑いです。去年の今頃って何を着ていたのだろうと写真を見返して衣類の調節をしているのですが、合ったり合わなかったりします。
とにもかくにも取締役会の承認が得られて招集通知を校了し、株主総会祭りの前半が終わりました。崖っぷち脱出です。結果オーライなんですが、上程の仕方とか、やっぱり校了指示してから修正事項が見つかったりとか反省点はいくつかあります(去年に比べれば小さいのですが、それでもまあいいかと言えるほどではないんですよねぇ)。
今週の良かったこと
- 無事に招集取締役会を経て招集通知校了しました。凄いホッとしました。
- 地元オーケストラの定期演奏会でした。ヴィオラコンチェルトが素晴らしく、生演奏の機会を増やした甲斐がありました。
- 学会に参加。参加者が事前に分からずドキドキしながら懇親会にも参加してみたらお久しぶりの方、初めての方とも繋がって話もできてよかったです。
器のメンテナンス
食と体調の管理・自分ルール
先週末あたりから左の足首と左の手首の痛みも出てきていて、なかなか治らずにいました。ここしばらくはずっと調子が良かったので残念なんですが、どうやら崖っぷち状態がストレスと疲労となって体に負担をかけていたようで、週の半ばにリメディアルセラピーに行ったら両足の内腿が大変硬くなっていてほぐされるのに痛いわ時間はかかるは全部取りきれないわ、といった状態でした。
自分でやれる内腿のほぐしかた(逆の足のかかとで踏むとか肘を伸ばした状態で体重をかけて押すとか)を教わったので、それ以降励んでいるのですが、まだ回復するまでには至っていません。手首はかなり痛くてウォッチをつけていると重さが辛いくらいです(などと言ってたら出張先に充電ケーブルを忘れてきてしまい、強制的に3日間外すことになりましたorz)。
キリがついてストレスも減って状況は改善しておりますので、徐々に戻っていくと思うのですが、残念ながら一回壊れると戻るのには倍くらいの時間がかかるのが経験則ですね。
睡眠の方は割と調子が良くて、5時台に起きて料理をするなど気分よく過ごせる日が続きました。そういえば、昔はもっと朝から料理に励んでいたような気がします。空間配置・時間配置を変えると行動が変わりますね。
デジタルメンテナンス
このブログのプロフィールの更新に着手したのですが、現在プロフィール記事に書いてあることを項目そのままに更新しようと思うと、多方面に影響が出ることがわかり(どれだけ放置してたんだという・・・)、考え込んでしまいました。
例えば、キャリアについても触れているのですが、それって結構記事にしているので、引用したほうがいいのでは?とか思い、それを見に行くと、キャリア記事自体がしばらくアップデートしていないので、今の自分の状況はあまり反映されておらず、これどうするよ?とか思ってみたり。
そして、もう一つのブログの取り扱いをどうするんだ問題があります。知財渉外系の仕事は実務を深くやっているという状態ではなくなっており、部下に任せて全体を俯瞰して口を出す程度です。そのため、せっかく切り出してみたものの、更新ネタも暇もない状態で数年経過しており、もう閉じるしかないよなぁ、とか思っているところです。まあ、しばらく頑張って書いたので良いか・・・。
となると、このブログにもう少し仕事系も混ぜてもいいかも、以前のように?という気もしていて、果てするとどうしたものか、という感じです。くるくる考えていたら、結局プロフィールは更新されずに終わってしまったのでした。
形あるモノのメンテナンス
比較的自宅滞在時間が長く取れたので、(ホットクック)料理に励んだり、気になっていた箇所の掃除をしてみたり、思いつくままにメンテナンスに勤しみました。やっぱりこれをやろうと決めて計画するより時間を長くするのが自分にとってのコツのようです。
今週考えたこと
この週末から来週にかけて自分にしては長めの出張予定を組んでいます。イベントが2つあって、どちらも直感的に「行きたい」と思って、予算とスケジュール的にちょっとタイトだったため、これまでなら「仕方ないか」と諦めていたところだと思いますが、どうしても行きたくて、調整かけて行くことにしました。それで、なんでそんなに行きたかったのか、というか、行って何がしたいのか、どういう状態になるのが良いのかについて、直前になってしまいましたが、考えていました。
こうした外部活動って、会社の仕事に直結するものではありません。会社の仕事は、現場でありある意味実験の場でもあるのですが、それってどうしても自社を取り巻く環境の下でしか考えられないし、もっというと法制度は所与の前提になります。だからどうしても考えが狭くなって時には閉塞感があるし飽きたりもする。だから、法制度自体の是非や方向性を考える(変えることを含めて)ためのもの(ツール・場・コネクション)は持っていたいな、と思うのです。さらには、今の自社だとグローバルって何それおいしいの?状態ですが、そもそも知財とか情報って本来的にボーダレスでグローバルなんだから、その視点は忘れちゃダメだよねぇ、とか思ったりもするのでした。
今週のインプット
仕事本
急に取締役会の議事録チェックが仕事に入ってきたので、慌てて。
興味本
再開。
こちらは、寝る前読書の友になっています。面白いの。
今週のエントリ
5/20(月)
囲碁のおかげで家族のコミュニケーションが良い感じになってます(笑)。スキーもそうですが、家族共通の趣味って大事ですね(あまり関心が高くない私が言っても説得力が薄いのですが)。
5/21(火)
ホットクックのレシピ通りでない使い方って、共有する意義が結構ありそうなので、ちょくちょく書いてみることにしました。そんな理由で、今週は関連記事3つです。
5/23(木)
ちなみに、スープ類だけでなく、ラタトゥイユやこのポーク?ビーンズもステンレスカップに入れてお弁当にしてしまいます。
5/24(金)
暑くなってきたので、冷やして飲んでも美味しそうです。私は冷たいスープがひどく苦手(お腹が壊れる・・・)なのでやりませんが。
5/25(土)
この記事も音声入力で書いているのですが、音声で入れると、見出しをつけたりした構造化した文章にするのは難しいですね。