天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

2/24~3/2 今週のまとめ (2025-W09)

拠点2から拠点1に移動してくるとその後しばらく気温が急上昇して暖かい、逆むき移動すると寒波が来る、と言う繰り返しになっている気がします。

ということで、え、もう冬は終わりですか?のような気温になりました。20度って何。。

こういう気温の変化が激しい時ってエアクロは割と困ることが多い(暑すぎたり寒すぎたりする)のですが、インナー調整して対応しています(かなり暑い)。

昨年同じ週

backstage.senri4000.com

一昨年の同じ週

backstage.senri4000.com

オフィス・拠点

月曜に拠点2から拠点1に移動してそのまま滞在中です。オフィスに木曜AMと金曜PMに行きました(予定外)。

今週の良かったこと

  1. 還付申告完了!
  2. 運転免許証の更新に行ってきました
  3. 慌ただしい・間に合わない〜と言いつつも佳境の仕事が楽しいです

仕事面

某件のキックオフミーティング、WEBでも良さそうに思ったのに(先方の一部はWEBだったのに)、キックオフだからぜひ御社に伺わせてください!と言われて予定外にオフィス出社したり、唐突に代表者印の代理押印を頼まれて来週は拠点2だから行きにくいなと思ってその日の午後にオフィスに出たりしました。管理系は部門長クラスの出社率が上がってるのか単に私が気づいてなかっただけなのか分かりませんが、出社すると他の人はみんな出ていて話しかけられたりその場で打合せたりが頻発して捗ったり。

とはいえ全然間に合いそうにはありませんので無理せずできることをやります。

backstage.senri4000.com

平日午後にリメディアルに行ったり運転免許の更新に行ったりしていたらその分夜に食い込みまして、今週もまた夜のやりたいことは薙ぎ倒される格好です。まあぐるぐる考えなくなるので仕事が忙しいのは悪くないんだけどそりゃ逃げてるだろうと言われればその通りではあります。

トップとの距離感が掴めてきて、その場でよく分からずに承知だけするとかが減りました。その場で疑問は問いただすし、言いたいこともだいぶ言えるようになりました。うっかりしたらその次に質問して回答を引き出すこともやっています。一言で言うと付き合い方が慣れてきたということなんだろうな。いまだに言われることが想定外でびっくりすることは多いのですが。

自分という器のメンテナンス

心身

スキーの後に予約していたリメディアルセラピーに行きました。思ったより状態は悪くなかったです。道具のおかげもあり、スキーでどこかを痛めたということもなかったし。どちらかというと運動不足の方が響きますね。

ほぼ毎朝ピラティスのハンドレッド・アブドミナルシリーズと股関節のコレクティブエクササイズをやっていると言ったら褒められました(わーい)。股関節が不安定になっているようなので、これに加えてバンドを膝にはめてのスクワットでお尻を鍛えることと、前回の腕のエクサイズをやりましょう、になりました。うーん、やっぱりエクササイズは日に3回かなぁ(今2回の設定なってる)

backstage.senri4000.com

スキー旅行最後の諍いでメンタル不調を引きずっていて、そのせいで就寝が遅くなって睡眠不調っぽいです。。

タスク管理システム

上記のような仕事の状況なので、タスクシュートは従前の運用方法=日常のガイドラインに戻しています。ガイドを見てやっておこうはやるし、これは今日はやらなくてもいい(やれない)はサクッと削除する。そして今日やらなくちゃを追加する。これをうまくルーチンとかプロジェクトを使ってやれるといいんだけどなぁ、です。

backstage.senri4000.com

旅・お出かけ・つながり

大きな旅後のステイ週でした。上記のように仕事上の接触は多かったです。拠点1ならではの楽しみということで、近所のワインバーで友人とおしゃべりを。

自分の周りのメンテナンス

デジタル

月末に拠点をカウントしてNumbersに入れるをルーチン化したり、週のまとめ記事のルーチンに月のまとめページへ追記を設定してみました。これで月のまとめや四半期まとめが多少やりやすくなるはず。その他はもう全然仕事に薙ぎ倒されています。

リアル

気になっていた、拠点1自宅にルンバをやりました。完全にキレイにならないのがちょっと不満ですが、埃の溜まり具合を見ると、やっぱりやってよかったのでしょう。

Money

なんとか今年も確定申告を完了しました。申告手続き自体は簡単になっているので毎年なんだか大山騒動のような気がします。

backstage.senri4000.com

しかし、Money関係の見たい動画が溜まっているのですが、全然余裕がありません。。会員制にも動画があるんですが。。


www.youtube.com

実家

本日一人で訪問してきました。ところ、着くなり髪が伸びたので美容院に連れて行って欲しいと言われて、近所の店舗に行ってきました。幸い大して混んでなかったので、この際だからとシャンプーもしてもらい、襟足もスッキリカットしてもらいました。何度もスッキリしたと繰り返して嬉しそうでした(何度も何度も繰り返すのは何事もそうではあるものの。。)。

最近は、訪問時にあれこれお惣菜を作って持っていくのが習慣化していまして、必ず日曜訪問なので、土曜のうちに買い物に行って用意したり日曜の午前にぽ作ったりしています。定番はひじきの煮物とほうれん草のお浸し、ポークビーンズやペンネのアマトリチャーナです。

あまり自分では作らなくなっているように見受けられ、材料を買っても放置されることが多いのですが、かといってすぐ食べられるものを用意するとあっという間に平らげてしまうのがちょっと心配ではあります。食べないよりいいか、と思いつつ、お腹のぽっこり具合がすごくて。。

今週考えたこと:俯瞰・鳥瞰

ここに書こうと思っていたことがあったはずなのですが、どうもその場で書き始めなかったのが災いしてさっぱり思い出せません。思い出したら来週独立記事にしたいと思います。が、近年「大事なことだったら思い出すよ」というのが全く通用しない年頃になっている自覚があるので、このままひっそり終了してしまうきも大いにしております。残念。

ひとまずせっかくバックデートせずに公開できそうなので、そっちを優先します。

今週の学び

仕事系

リアル書店で見かけてザッピングし、(申し訳ないけど)電子版で購入しました。人事実務の実態がわかりやすく整理されていてよかったです。

同じ著者のこちらも読み始めました。

楽しみ愉しみ

新刊通知で購入して読了しましたが、前巻までのあらすじをすっかり忘れていて読み返したいのですがまだ至らず。

今週のエントリ

カテゴリ別記事数

今週

レビュー タスク管理 Money 仕事 合計
1 1 1 1 4

2月の累計

レビュー 心身 Money 購入 仕事 働き方 生活 合計
5 3 1 2 1 3 1 4 20

3月の累計

レビュー タスク管理 合計
1 1 2

2/24(月・祝)

backstage.senri4000.com

2/28(金)

backstage.senri4000.com

3/1(土)

backstage.senri4000.com

3/2(日):当記事