天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

4/1~4/7 今週のまとめ (2019-W14)

桜のエントリにも書きましたが、週の前半はとてもとても寒く、家の中でも震えてました。灯油の残量が厳しくなって息子1号に買いに行ってもらったり。在庫がないと安心して暖房をつけっぱなしにできない・・・。こうしているうちにがっつり暖かくなって残りが来シーズンまで持ち越されるというのがよくあるパターンです。。

そして金曜から週末にかけてこんどは初夏?というような気温になり、身体がついていきません。花粉も勇んで飛んでいる感じですし。木の芽どきという言葉が浮かびましたが意味違うって。

f:id:senri4000:20190407111949j:plain

今週の良かったこと

  1. 継続中のMy Life & My English プログラム、金曜夜にグループセッション、日曜朝に個人セッション。10年後の自分を語るワークで引き出されるものが面白かった。

  2. 息子2号が大学入学。高校卒業から親としては全然参加していませんが、感慨深いです。推薦の要件の欠席・遅刻の残数が1でしたから特に・・・。

  3. 新しい年度になり、昨年度の人事考課プロセスを開始。予告して、準備事項を明確にした甲斐あって、スムーズに進行中です。フィードバックを受けてこちら側の作業も増えますがよい循環だと思います。

器のメンテナンス

食と体調の管理・自分ルール

何しろ花粉症がピークで思考がクリアに行かない悩みがあります。食のコントロールが自在になったら花粉からも解放されたいなぁと思います。例年に比べると、花粉の飛散量は多いと思いますが、自分の症状的にそこまでひどいわけではない体感です。とりあえずは外出時にマスクをして、アレロックを朝晩服用していれば、点眼や点鼻薬までは不要な感じ。頭はぼーっとしたりしてますが。。

少し睡眠時間というか就寝時間が遅くなっていて、原因は英語の準備だったり、気になるので夜の電子デバイス自粛がどこかに行ってしまったりしているところにありそうです。花粉のピーク期である春のはじめは睡眠欲求が高まる傾向にあるせいか、はたまた単純に夜が遅いせいか、起きる時間が遅くなり睡眠時間は増えています。平常復帰したいところです。

移動が少なくて、日中座りっぱなしが多かったため、自覚症状よりも身体が固まっていて運動不足でもありました。ストレッチも減っているので、そこからですね、とリメディアルセラピーで指摘されたことでした。これも夜の過ごし方に影響されているのでしょう。デバイス触るよりストレッチしましょう。

デジタルメンテナンス

このブログのHTTPS化活動、過去記事のリンク切れをちまちま直していましたが、完了しました(万歳)。この後残る2つのブログをどうしようか問題はあるのですが、いったん区切りにして(飽きた)、当ブログのデザイン変更を考えたいと思います。

息子1号のMacが重くて支障ある問題は、結局GeniusBarまで行って、OS入れ直し、その後TimeMachineで復元、但しアプリは除くになったようです。HWチェックでは全然問題なく(バッテリーは経年劣化してるけど)、どうもアンチウイルスソフトの相性問題ではないかという疑いがあるようです。はっきりしないので、とりあえずは同じものを入れるのはやめて使用中みたい。

形あるモノのメンテナンス

時間は有限で、考えることは多く、新しいことも始めているため、自宅滞留時間はそこまで少なくなかったのだけれど、他に気を取られてここは進まず。ちょっと家の中が荒れ気味で気になっています。

今週考えたこと

来週の英語アウトプット機会を前に準備に勤しみまして、過去の10年と将来の10年について考えたりまとめたり。これを英語でやると、さらにまとまっていないものが削ぎ落とされるというか、突きつけられるというか。日本語でそれっぽく考えていても、それを英語にしようとすると、中身がないことに気づいて愕然としたり。

グループセッションのワークで、10年後の自分が久しぶりに会った人の質問に答えるというのをやりまして、なりきって答える、考えずにその場で出てきたものを口に出すのですが、これがリミッター外れる感じで面白かったです。自問自答でなく質問者がいるので、思ってもみなかった質問をされて、それに答えようとして、それまで意識・無意識で制限かけていたことが外れ、自分のやりたいことがするっと出てきたりします。

私自身の傾向として、積み上げで考えがちというか、自分でできる範囲のことに絞って考える傾向があります。例えば制度に歪みがあると思っても、自分でそれに手を加えられるわけじゃないし(政治家でも官僚でもないし、ロビー活動するほど会社も大きくないし)、諦めてその中でマシな方策を考える。環境は与件として見るということですね。でもこれって、現実的ではあるし、ある程度は必要なのだけれど、そればかりになると閉塞するし、ツマラナイ。飽きがきます。(あれ?だから飽きっぽいのか>自分)

投資対効果を重視して、自分のやりたいことを自由にすることに枷をはめがちである、というのも共通の根っこがありそうです。そして、ようやくこの歳になってそこから自由になってもいいかなと思えるようになってきましたので、この制限も外して、素直にやりたいことをやりたいと言って、そこからできることを考えたいと思います。

やりたいことが大きすぎるとどこから手をつけていいかわからないのでよけい取り組みにくい面があったのですが、これも、やりたいと思っていると不思議となにかしらそれに関することが降ってきたり縁ができたりするので、まずは否定しないこと、縁が生じていることを潰さない(気づく)ことに努めようと思います。

今週のインプット

仕事本

本というか、USのTrademarkテキスト読んだり、判決文読んだりしておりました。泥縄でセミナーの予習です。

興味本

[asin:B07LFSHW9V:detail]

一気に読了。息子1号にもおすすめした。データがふんだんに引かれていて、論文の引用も多く、説得力があるなと思いました。

補助本

英語学習のオンラインスクールで英語脳を作るための短文インストールにおすすめされているNOBU式です。買ってみました。まだチラ見の段階です。

[asin:4794604998:detail]

楽しみ本

著者フォローで新刊案内が来たような気がしていましたが、実際は書店で見かけたのでした。

[asin:B07PVNLWKT:detail]

今週のエントリ

なんだか感じること・思うことが多く、久しぶりにエントリの数が増えています。

4/1(月)

backstage.senri4000.com

まとめ記事の前に整理したエントリを上げていると、案外まとめに時間はかからないんだな、と思いました。考えてみれば当然なんですが、発見。

4/2(火)

backstage.senri4000.com

桜の記事は毎年書いていて、定点観測になっているのですが、その年によって大きく違うのがとても面白いです。

4/3(水)

backstage.senri4000.com

小売のこの後について考えてみたりして、始まったばかりのこうしたシステムの使い勝手という点で記録。

4/4(木)

backstage.senri4000.com

とか書いていて、翌日から暖かくなったら比較じゃないくらい症状が出てまして、ティッシュが手放せず、目も痒くてもう。。。

4/5(金)

backstage.senri4000.com

使う立場から考えると使いにくいと思うのだけれど、ズームアウトして引いてみると一つの時代を象徴するものではあるので便利とも言えるか、などと思ったり。昔ほどコロコロ変わるわけでもないですしね。

4/6(土)

backstage.senri4000.com

社会人になってからは年度の切り替えで何かが起こることは稀なため、周りを見て感じることが多いですね。電車が混むようになったとか、エレベーターが乗れなくて朝から階段を登ってみたとか・・。

4/7(日)

backstage.senri4000.com

今週海外に行ってた人が、「もう桜終わってるだろうと思って帰ってきたらまだしっかり残っててびっくりしました」と言われてました。本当に、長持ちした今年の桜です。