天職の舞台裏

天職と思って日々仕事をしてますが、その舞台裏で色々考えていること、あるいは水面下でジタバタしてることを書いています。

SKI

Ski Day 75-77 (7/17-18, 8/1):シーズン終了

SKI

すっかり忘れておりましたが、先月、住みたい街(<かの街>とでもしておきます。)に夫といった時には、息子2号も同行しておりました。 backstage.senri4000.com というのも、息子2号が所属しているチームの合宿所は<かの街>にありまして、冬の間も、夏…

Ski Day 68-74 (6/5-8, 10-12)

SKI

ゴールデンウィークでスキーシーズンが終わり、次は夏の乗鞍大雪渓です、と書いていたのですが。 backstage.senri4000.com 6月に入った途端にもうそのシーズンになったようで、合宿に行ってました。 雪はたっぷりあるそうです。こんな雪の壁ができてる!って…

Ski Day 64-67 (5/3, 4, 6, 8)

SKI

毎年ゴールデンウィークは、シーズン最後のスキーの機会になります。数年前までは夫や息子1号と一緒に出かけていました息子2号ですが、今やすっかり合宿ですね(ありがたや)。 近隣地が4月でクローズしてしまうので、一番近くて白馬方面。あとは志賀高原…

Ski Day 62 (4/10)

SKI

寒波到来で志賀高原などは雪が降ってあわやパウダー?という状況だったようですね。 近隣地域でもまだ標高の高いところは継続オープンしており(例年4月20日過ぎまでやってます)、10日ぶりに練習に行った息子2号でした。雪が降ることはなかったものの、氷点…

Ski Day 56-61 (3/26-31)

SKI

予定通り合宿後半に出発。 3月も終わりということで、あちこちでスキー場がシーズン終了になっていますが、標高の高いところはまだ例年4月やGWまで営業しています。今週は近隣のうち一番高いところでずっと練習。ただし、練習に使っている斜面が斜度があまり…

Ski Day 54-55 (3/22-23)

SKI

私の入院中、結果的に長いオフだった息子2号です。疲れもあったし、雪の状態も良くなかった、で、行こうと思っていた週末も行きそびれた感じがありまして。私が不在だったり不自由だったりしたので料理当番をした方が良いかという思いもあったようです(野菜…

Ski Day 49-53 (3/3-7):大会その5

SKI

さて、先週の大会前からずっと札幌泊まり込みだった息子2号です。 大会の翌日月曜日はオフにして、大雪の中評判の回転寿司に食べに行って堪能したところ、翌日からまた練習の予定が悪天候で翌日もオフになっちゃったらしい。 それからは練習してたはずだし…

家族−1でスキー

SKI

息子2号は先週から北海道に出かけており、10日ほど帰ってこない予定です。そして彼の今冬滑走日数はそろそろ50日に達するわけですが、その分?取り残された家族はなんだかちっとも今シーズンスキーに行けていないことに気が付きまして、直前に思い立って車…

Ski Day 46-48 (2/26-28):大会その4

SKI

2月は大会が続きます。最終週と3月第1週が連続で札幌ばんけいスキー場のため、1度帰ると高くつくから、ということで10連泊で旅立って行きました。 スキー道具はスキー宅急便で送りますがその他の荷物もそこそこ多いので空港まで送迎を依頼されてまずは送り…

Ski Day 43-45 (2/19-21)

SKI

あんなに猛吹雪で豪雪だったのに、一転して週末はグイグイ気温が上がり、快晴・強風・融雪・スキーウェア暑すぎ!となった週末です。 予定通り、白馬エリアでA級大会。同行した息子1号からは、ゲレンデ貸し切り〜!とひゃっほ〜写真が送られてきていました…

Ski Day 42 (2/17):大会準備

SKI

今週末は、A級大会とB級大会の両方が(別のスキー場で)開催されます。 B級大会の会場は、息子2号のチームのホームゲレンデ。思えばここが初の大会参加でした(毎年この時期に開催されてる)。最初は完走できなくて大変そうだったなぁとか遠い目になったり…

Ski Day 39-41 (2/12-14):大会その2

SKI

ずいぶん暖かくなって春スキーですか?みたいな状態になったりならなかったりのスキー場。この週末は、白馬エリアでA級大会が開催されました。息子2号によれば、前回の北海道(ばんけいスキー場)の厳しいコースとはうって変わって斜度緩めの楽そうな?コー…

Ski Day 36-38 (2/5-7)

SKI

金曜から日曜まで夫と二人で「この先の住まい」の街に下見旅行第2弾を予定していたところ、息子2号が同行することになりました。というのも、メインの練習ゲレンデは自宅からその街の間に位置しているためです。なので、スキー場まで息子2号に運転してもら…

Ski Day 34-35 (1/30-31)

SKI

地元に帰って来て、今週は試験週間だったらしい息子2号です。が、試験は全部オンラインだそうで、それもリアルタイムではなく、オンデマンドというか、何日の何時から何時までの間に受けるように、という形式だそうな。へぇ。暗記型じゃない、ってことですよ…

Ski Day 31-33 (1/22-24):初大会

SKI

息子2号の今シーズン初めて&A級初めての大会が、さっぽろばんけいスキー場で開催されました(第21回ばんけいモーグル競技会)。 海鮮丼食べたりジンギスカン食べたりして満喫してる〜とかいうメッセージを送ってきつつも、公式トレーニングでは コースは死…

Ski Day 28-30 (1/16-18)

SKI

スキー場情報局さん(@skiinfomation)をフォローしており、シーズン中のあちこちのスキー場の様子が分かって楽しい&参考になるのですが、昨日の段階でスキー場で感染から休業に至ったところがいくつか引用ツイートされていて驚きました。苗場・かぐらスキ…

雪中行軍…

日本海側を中心に寒波で記録的な降雪・積雪が広がっており、あちこちで被害が出ているようですね。お見舞い申し上げます。 各地のスキー場も雪に恵まれすぎの状況で、積雪量はたっぷりでありがたいけど風でゴンドラ止まったりしているようです。 さて、そん…

Ski Day 25-27 (1/6-8)

SKI

2日に家族と一緒に自宅に戻ってきた息子2号。当初はすぐさまとって返すかの勢いだったのですが、相当疲労が溜まっていたらしく、 ちょっとゆっくりする とのことで、6日に間に合うように5日の晩に旅立ちました。最初の3日くらいは ちっとも疲れと筋肉痛が取…

初滑り

昨12月のまとめにチラッと書きましたが、年越しで近隣(去年と同じ)スキー場に行ってきました。去年はまるで雪がなくて初滑りも断念したのでしたが、今年はたっぷりの雪でしっかり滑ることができました。 backstage.senri4000.com とても同じ時期の同じスキ…

Ski Day 23-24 (12/30&1/1)

SKI

息子2号のモーグル合宿も半月ほどになり、だんだん疲れが出てきているようで、写真や動画も途絶えがちです(笑)。 「31日はオフ!」という連絡が来たので、一緒に合宿している中高生たちと遊ぶのかな?と思ったら、 いや、休憩する ということでした。 そ…

Ski Day 20-22:AirPods Proケース紛失

SKI

特に最近は動画なども送られてくることがなく、淡々と粛々と練習に励んでいるだろう息子2号です。Day20が27日(日)、21が28日(月)。 と思っていたら、本日、 AirPodsプロのケースポケット閉め忘れて落としちゃった 真っ白で全く見つからん ま〜た〜か〜。…

Ski Day 17-19

SKI

相変わらずのモーグル練習三昧の毎日のようです。 たっぷり降った雪の後、少し天候は落ち着いて、綺麗な景色が見えるようになったここ数日だとか。 そして25日(金)はオフだったそうで、Day19は26日(土)でした。

Ski Day 15&16 エア練習開始

SKI

モーグルと言えばエアかな、と思うのですが(だからグリーンシーズンはひたすらトランポリン・ウォータージャンプ・マットジャンプでエア練習してる)、雪上でエアの練習をするためには、エア台を作らねばならず、エア台を作るためにはそれ相応の積雪量が必…

Ski Day 14

SKI

送られてきた写真と動画に、これは正月休みに私たちも久しぶりに滑れるかも、とか思うのでした。ここ2〜3年?あまりに雪がなさすぎてこの近隣地域では正月休みは無理だったんですよねぇ。

Ski Day 12&13

SKI

今週に入って寒波到来、あちこちで記録的な降雪となりました。当地でも夜降った雪が翌朝屋根や屋外の車の上にうっすら積もる程度になっていました。 そんな中、合宿地に向かった息子2号からは、「やばい、街の中に50センチは積もってる」とかメッセージが。…

Ski Day 11

SKI

さて、1日おいて再び日帰りスキーに向かった息子2号です。 今週末にオープンした別のスキー場に行ってみたものの、相変わらず人工雪ゲレンデのみのオープンのため、 つまんなかったんで2本だけ滑ってホームゲレンデに行った。 そしたらリフト待ちはやっぱり…

Ski Day 10

SKI

さて、息子2号は本日も引き続きのスキーです。 大体片道2時間弱の走行=運転時間なのですが、それを毎日日帰りって若いとしか言いようがありません。1日滑って運転して、さらに夜はマットジャンプに行ってます。ひー。 まだまだ暖かく、なかなか雪には恵まれ…

Ski Day 9

SKI

昨日は英語プレゼン発表だとかで準備に忙殺されていた息子2号ですが、今日になったら朝からスキーに行ってしまいました。と夫に伝えたら、 え、もう冬休みなの? とか言ってましたが、そういうわけではなく、オンライン授業のため平日日中出かけていてもなん…

Ski Day 8

SKI

昨日はモーグルのワールドカップの開幕戦がフィンランド・ルカでありました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201206/k10012748431000.htmlwww3.nhk.or.jp 王者ミカエル・キングズベリーが怪我で欠場したため、残念感がありましたが、順当に堀島選手が…

Ski Day 7

SKI

本日も、私が起きた時には出かけてました。息子2号。昨日の晩も恒例のトランポリン練習会で夜10時まで跳んでて帰ってきた時には私はすでに布団の中だったんですけど。熱中できることがあるっていいよね。 さて、まだ天然雪のコースはオープンしていないし、…